愛犬を通わせる動物病院の選び方

コラム

犬を飼うことになった場合、ワクチン接種や健康診断などで動物病院にお世話になることが多いので、かかりつけの病院選びはとても重要です。

動物病院選びを行う際、その病院に実際に行ったことがある人の生の声を聞くのが一番ですが、そういった相談できる知り合いがいない場合は、ホームページを見て選ぶことになるでしょう。

その際、チェックすべきポイントを今回は、いくつか紹介いたします。

医師のプロフィール、実績、医師は何名いるかなど

どのような医師が診察してくれるのかがわかれば安心ですので、プロフィールや実績、得意分野や理念などの詳しい情報が記載されているかをチェックしましょう。

また、複数の医師が在籍しているかどうかもチェックポイントのひとつです。

獣医師はハードワークといわれていますので、すべての業務を一人でこなすのは大変だといわれています。

もし、その獣医師が何らかの事情で診察できなくなった場合、かかりつけ医がいなくなってしまいます。

ですから、複数人獣医師が在籍していればなおよいでしょう。

また、医師が何人かいれば得意分野も違う可能性があるので、診察や治療の幅が広がる可能性もあります。

診療の流れ・費用

大事な愛犬を預けるわけですから、どのような流れで診察を受けるのかはとても気になるところです。

初診ではどのようなことをするのか、どういった検査を行うのかなど、飼い主のことを考えた記載があるかも見ておきましょう。

動物病院ではすべて自由診療となるので、費用面も選び方の重要なポイントとなります。

すべての詳細な費用を記載しているところはなかなかありませんが、一般的な病気やケガ、避妊去勢など主な診察費の内容が記載されているかも、よい病院を見分ける基準にはなります。

ペット保険の窓口決済、夜間の救急外来

各種ペット保険の窓口決済サービスの対応病院であるか、夜間の救急外来に対応しているかもチェックしておきたいところです。

ほとんどの動物病院は夜間に対応していませんが、万が一のときに緊急で診てもらえる動物病院なら安心ですよね。

またペット保険に対応している病院であれば、保険についての知識が十分にあるということなので、請求書類などに記載してもらう時でもスムーズに進むでしょう。

口コミサイトを見る場合は

口コミサイトを見て選ぶ場合には、運営会社の開示など信頼のおけるサイトであるかを確認しましょう。

ほかにも、ただ褒めるだけの短いコメントは、ヤラセである可能性もあるので、具体的なことが何も書かれていないサイトはあまり信用しないようにしたほうが無難です。

実際に診察を受けるときに見るべきポイント

実際に診療を受けに行ったときにも、よい動物病院か見分けるポイントがいくつかあります。

初診の場合、不安な気持ちのまま行くわけですから、わかりやすく丁寧に説明してくれるかが大切です。

治療の具体的な内容や費用、治療を受けることでどのようなメリットデメリットがあるのかを納得のいくまで説明してくれる獣医師だと安心です。

逆に聞いたこともない用語ばかりを使用したり、疑問に答えてくれない、治療方針を勝手に決めてしまうなどの傾向がみられる場合は、かかりつけ医にするには向いていません。

毎回体温や体重を測ったり、触診をしてくれるかも選び方の基準のひとつです。

初診で身体検査をしたり、病歴を確認するのは当たり前ですが、再診であっても毎回測定や触診を行ってくれる医師なら、ちょっとした異常でもすぐに気づいてくれます。

犬だけではありませんが、当然かかりつけ医だけでは手に負えないケースもでてきます。

そういった場合に大きな病院と連携していたり、専門医を紹介してくれるかも確認しておきましょう。

セカンドオピニオンやほかの病院への紹介を拒むようなら、あまり信頼できる動物病院とはいえません。大切な愛犬の命を守るために、動物病院選びは慎重に行ってくださいね。

コメント

Copied title and URL